2021年1月の読書メーター

読書

1月の読書メーター
読んだ本の数:7
読んだページ数:1915
ナイス数:12

大学4年間の哲学が10時間でざっと学べる感想
哲学と宗教全史を読んだ後、更に後学のために購入した。一つ一つの哲学者や理論がコンパクトに纏められており広く浅くといった内容。個人的には歴史的な繋がりと紐付いていないので頭に入りにくく、さっと読み流した。社会契約説の中でルソーの有名なスローガンである「自然に還れ」を思い出せたことが収穫。これが過激なフランス革命やドイツナチズムの指導理念になったと言うことを深く学びたい。
読了日:01月28日 著者:貫成人
【マイナビ文庫】まんが&図解でわかる はじめての日本酒感想
以前角打ちに行った時お店の方がテイスティングした感想を書いているタグを見た時の語彙力に感動し、このように語れるようになりたいなと思い本書を手に取ってみた。日本酒のプロを謳う著者ならではの表現が散りばめられており勉強になった。
読了日:01月28日 著者:葉石かおり
読まれる・稼げる ブログ術大全感想
ブログを始めようと思っている人やブロガー初心者向けの著書。この一冊があれば誰でも手軽にブログが始められる。長続きさせる方法ややってはいけない事、ブログでの稼ぎ方など実用的なノウハウが詰め込まれている。私はWordPressで始めようと思う。
読了日:01月25日 著者:ヨス
ETFはこの7本を買いなさい―――世界No.1投信評価会社のトップが教えるおすすめ上場投資信託感想
どの本でも同じだが分散投資の重要性をしつこいぐらい解説されている。
海外ETFは二重どり分の税金の一部を還付される事を忘れずに面倒がらず確定申告すべきと反省。一般的なインデックスファンドでは回避する手段がない事を考えれば海外ETFのメリットと言える。
読了日:01月23日 著者:朝倉 智也
一気にわかる! 池上彰の世界情勢2021 新型コロナに翻弄された世界編感想
何となくニュース等で耳にする世界情勢に関するワード、実は良く知らなかったりするが、池上さんこのシリーズは小学生にでも理解できるように噛み砕いて解説されておりスラスラ読めて非常に分かりやすい。
読了日:01月23日 著者:池上 彰
マンガでわかる 日本経済入門感想
MMT(現代貨幣理論)の視点から日本がなぜデフレから脱却出来ないのか説明されている。アベノミクス三本の矢が愚策であった理由が良くわかる。終盤にあったグローバリゼーションを批判する指摘には賛同できないが、経済の基礎が分かりやすく解説されており有益な本と感じた。
読了日:01月18日 著者:中野 剛志,山田 一喜
ウォール街のランダム・ウォーカー〈原著第11版〉 ―株式投資の不滅の真理感想
インデックス型への分散投資が唯一無二の最適解だと終始一貫していた
読了日:01月17日 著者:バートン・マルキール

読書メーター

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました